脱毛の新常識

ムダ毛処理はプロに任せるべき?

家庭用脱毛器も年々しているようだけど、プロに任せるべきなの?

その疑問はもっともです。

実際に脱毛サロンに通っている人がプロに任せようと思ったのは、どのような理由からでしょうか。

一つは「自己処理が難しい」という意見です。
「ノースリーブを着たいときにワキ毛の処理は仕方がないからやるけど、なかなかプロと同じ仕上がりにならない」と言います。

自己処理でプロと同じくらい丁寧に処理するのは難しいものです。
施術に使うジェルに美容成分を配合するなどして、美容効果をウリにしている脱毛サロンもあります。
また、毛包炎などの肌トラブルがあったとき、脱毛クリニックなら軟膏を出してもらうこともできます。
自分でシェービングしていると、そういった症状が表れても放置しがちです。
そうすると、キレイな肌から遠ざかってしまいます。
そのぶん、肌へのダメージも大きくなりやすいと言えるでしょう。

剃り残しも心配です。
自宅は意外と暗いもの。
自宅で剃ったときはキレイに見えていて「完璧」と思っていても、次の日、朝の光のなかで見てみると剃り残しを見つけたり、家では気にならなかった指の毛が商業施設の煌々とした光の下で目立っていたりしたことはないでしょうか。

暗いとムダ毛を見落とす可能性が高まります。
脱毛サロンや脱毛クリニックの明るい光のもとで施術してもらうほうが確実です。
自分で見えない部位はなおさらです。

もうひとつ、根強くあるのが「自分で処理するのは面倒」というもの。

電機シェーバーや光美容器など、自ら手入れするためのツールは年々進化しています。
しかし、それを使いこなせるかどうかは別の話。

光美容器のなかには使い方が難しいものもあり、高性能で複雑なモデルを選ぶと、操作が面倒くさくて結局使っていない、なんてことも起こりえます。

人によっては、プロに相談できることも大きなメリットかもしれません。

例えば、アンダーヘアをどれくらい脱毛するべきなのか迷ったとき、友だちに相談できればいいですが、恥ずかしい人もいます。
どれくらいの面積と量にするのか、ツルツルにするべきなのか、自分では決めきれない‥‥他の人はどうしているんだろう?

そんなとき、経験豊富なプロなら、カウンセリングで同世代の傾向を教えてくれたり、少し残した場合のデメリットなどを説明してくれたりして、考えやすくしてくれます。

アンダーヘアはパートナーの目に触れるし、温泉やスパで恥ずかしい思いをしないためにも、絶対に失敗したくない部分。
納得いくまでプロと相談するのがおすすめです。

プロに相談できることも、大きなメリット

-脱毛の新常識